

| 時間 | プログラム |
|---|---|
| 9:00~ | 受付開始 |
| 9:30~9:40 | 開会の辞 |
| 9:40~10:05 | 一般演題1 「基礎的研究」 |
| 10:05~10:40 | 一般演題2 「褥瘡の治療」 |
| 10:40~11:20 | 企業展示:世話人会 |
| 11:20~12:20 | 教育講演1 「QOLを考慮した体位交換とポジショニング」 生き活きサポートセンターうぇるぱ高知代表 下元佳子 先生 共催:株式会社ケープ |
| 12:20~12:35 | 休憩:企業展示 |
| 12:35~13:35 | 特別講演 ランチョンセミナー 「在宅褥瘡患者の栄養管理と地域連携」 北美原クリニック理事長 岡田晋吾 先生 共催:株式会社大塚製薬工場 |
| 13:35~13:45 | 企業展示 |
| 13:45~14:00 | 総会 |
| 14:00~14:50 | 一般演題3 「チーム医療」 |
| 14:50~15:25 | 一般演題4 「褥瘡保有の実態・改善策の検討」 |
| 15:25~15:35 | 休憩:企業展示 |
| 15:35~16:35 | 教育講演2 「車椅子使用者の褥瘡予防・発生防止に不可欠なシーティングの考え方」 順天堂大学医学部非常勤講師 山崎泰広 先生 |
| 16:40~17:20 | 一般演題5 「予防・NST・リハビリテーション」 |
| 17:20~17:30 | 閉会の辞 次期会長挨拶 |

| 演題 | 「QOLを考慮した体位変換とポジショニング」 | ||
|---|---|---|---|
| 講師 | 下元佳子先生(生き生きサポートセンターうぇるぱ高知代表) | ||
共催:株式会社ケープ
| 演題 | 「在宅褥瘡患者の栄養管理と地域連携」 |
|---|---|
| 講師 | 岡田晋吾先生(北美原クリニック理事長) |
共催:株式会社大塚製薬工場
イーエヌ大塚製薬株式会社
| 演題 | 「車椅子使用者の褥瘡予防・発生防止に不可欠なシーティングの考え方」 | ||
|---|---|---|---|
| 講師 | 山崎泰広先生 (順天堂大学医学部非常勤講師) | ||